
住宅相談窓口はなぜ無料で利用できるの?仕...
マイホームの購入は、人生でもっとも高額な買い物だといわれています。しかし、高額な買い物であるにもかかわらず、多くの人にと...
続きを読む
2022/07/22
注文住宅の購入は、人生でもっとも高い買い物になる方も多いでしょう。そのため、大半の方は初めて経験する出来事になりますが、検討箇所が多い、知識がないといったことが原因となって、完成後に後悔するケースが多いのも事実です。そこで本記事では、注文住宅購入時の注意点について解説します。
注文住宅の醍醐味といえば、施主が住宅のあらゆる要素を自由に決定できることでしょう。ただ、すでに完成している住宅を購入するのとは異なり、何もない状態からプランニングがスタートします。
理想を叶えられるのが注文住宅の魅力ですが、完成している物件とは異なる流れで購入を進めていくことになります。スムーズな家づくりにするためにも、施主がある程度家づくりの流れを確認しておきましょう。
まず、予算・建築会社・土地の3点を決めるのが最初のステップです。予算は将来を見据え、無理なく返済できる住宅ローンの金額と、頭金をプラスした金額が予算になるでしょう。
次に、ある程度予算が決まったら建築会社を決めます。一社に相談して決めるのではなく、気になるハウスメーカーや工務店をいくつかピックアップし、比較検討して絞り込みましょう。要望や予算を伝え、ざっくりと見積もりを作ってもらって比較するのもおすすめです。
予算決めと建築会社を決めるのと並行して、土地探しを行います。新たに土地を取得する場合は、総予算からいくら土地にあてるのかを決めておきましょう。
予算・建築会社・土地の3点が決まったら、建築会社と契約し、間取りのプランニングを進めます。間取りは希望を叶えるのはもちろん、日当たりや人通り、建ぺい率となども含めて考えるのがポイントです。
間取りやほかの仕様が決まったら、工事契約、建築確認申請を実施します。その後、未確定部分の打ち合わせを完了させて着工、完成という流れが基本です。
注文住宅の購入では、居住空間にあたる建物本体の仕様やデザイン、間取りに注目してしまいがちです。しかし、どんなに理想的な建物であっても、土地選びに失敗すると後悔しながら住むことになるでしょう。そこで、土地選びで注意すべきポイントについて解説します。
まず、土地探しではエリアの選定が大切です。通勤・通学が可能な場所かどうか、自然環境や治安、周辺の施設には何があるのかなどをチェックして、エリアを決めましょう。また、希望の場所を決める際、土地の安全性を確認しておくのが注意点の一つです。埋立地などは土地が軟弱な可能性があり、土地代が安くても避けるのが無難かもしれません。
2つ目は、総予算を考慮しつつ、土地にあてられる費用を決めることです。条件のよい土地で購入できたとしても、建築費用が残っていないとなると計画が崩れてしまいます。
さらに、土地に求める条件をピックアップし、優先順位をつけておくのも注意点です。非の打ちどころのない土地はないといわれており、なかなか好条件の場所が見つからないケースも少なくありません。購入を迷っているうちにほかの人に取られてしまったという事態にならないよう、優先順位の高い条件を満たしていれば購入するなど基準を決めておきましょう。
そのほか、実際に現地で土地をチェックするのも大切です。価格と図面を見ただけでは分からない要素も多くあります。実際にその場所に住んでいる様子を想像し、後悔しないよう慎重に検討しましょう。
注文住宅を建てるときも、さまざまな注意点があります。まず、注文住宅のプランニングでは、何度も打ち合わせがあります。その際、なんとなくイメージを伝えるだけでは、担当者とのイメージがきちんと共有できていないまま工程が進んでしまう可能性があるのです。写真やパンフレットをあらかじめ用意し、明確なイメージを提示しましょう。
また、なかなかイメージが固まらない場合は、担当者に相談してみるのもおすすめです。さらに、建材を選ぶ際、ついついイニシャルコストとデザインを意識して選びがちなのも注意しなければなりません。安くておしゃれな建材でも、数年で劣化してしまうとメンテンナンス費用がかかります。そこで、イニシャルコストとランニングコスト、デザインを意識しながら建材選びを行いましょう。
最後に、建築が始まってからの注意点としては、できるだけ現場を見に行くことです。構造の部分は家が完成すると見えなくなりますが、家にとっては重要な部分です。気になる箇所があれば写真を撮影し、担当者に直接確認しましょう。施工現場を見学する際は、設計図を持っていくとスムーズにチェックできます。
注文住宅は、人生でもっとも高額な買い物になるでしょう。数か月から1年ほど家づくりに関わり、理想の住宅を完成させられるのが魅力ですが、検討すべきポイントが多くあります。一つひとつの選択を丁寧に行い、後悔のない家づくりを進めましょう。また、どのような点を注意しなければならないのか確認しておくと、後悔するリスクを軽減できます。
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
会社名 | 注文住宅の相談窓口 岐阜 | スーモカウンター | LIFULL HOME'S | おうちの買い方相談室 | town life家づくり | 住もNAVI |
特徴 | ①大手ハウスメーカー・工務店での200棟以上の建築実績 ②土地探しや現地調査、値引き交渉などサポートが豊富 ③年間相談件数:約8,000件超の満足度の高いサービス | 2つの保証を用意 | 日本最大級の不動産・住宅情報サイトが運営 | 家づくりのすべてをサポート | 家づくり計画書を無料で依頼可能 | 手間のかかる予約手続きを代行 |
提携会社数 | 1,477社 | 記載なし | 200社 | 9社 | 約1,190社 | 約60社 |
キッズスペースの有無 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
相談会やセミナーの有無 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
相談方法 | 店舗/オンライン(Zoom)/自宅やカフェなどへの出張 | 店舗 / 電話 | 店舗 / ビデオ通話 / 電話 | 店舗 | オンライン | 店舗 |
詳細リンク | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |